AAAが2020年12月31日をもって、活動休止することを発表しました。
解散同然だとの見方もありますが
原因に関しては元リーダーの逮捕や不仲説などが色々な理由が囁かれていますが、果たして真相はどうなのか、まとめてみました。
活動休止報道
【近く正式発表】「AAA」が年内活動休止か NEWSポストセブン報道https://t.co/yfFSXfwWbp
浦田脱退や、それぞれが個人活動に力を入れていることが理由とみられる。西島や宇野はソロ活動を続けるという。 pic.twitter.com/7QWswMaVgG
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 14, 2020
1月15日、公式サイトにてAAAが活動休止を発表。
「2016年よりメンバー全員でグループ活動の在り方やソロ活動、そしてそれぞれの人生について幾度となく協議して参りました。メンバーそれぞれが30代を迎え、これからの活動や生き方について本音で話し合い、出した答えが『グループ活動15周年という節目である2020年をもってAAAは一旦休止し、それぞれの道を歩む』というものでした」と報告した。
活動休止の原因は?
リーダー浦田直也のグループ脱退
その浦田が昨年12月31日にグループ脱退を表明したことが、活動休止の要因の一つだと指摘されている。芸能関係者が語る。
「浦田さんは昨年4月、不祥事を起こして無期限謹慎中でしたが、その処分を解除するタイミングで、脱退とともに個人としての活動に専念することが明らかにされました。デビュー時8人だったグループは、これまでもメンバーの脱退があり、これで5人になりました。今やそれぞれが個人での活動に力を入れ始めていることもあり、一度リセットすることを決断したのでしょう。」
グループ脱退報道
人気音楽グループ「AAA」のリーダー・浦田直也(37)が31日付でグループを脱退することが30日、所属の「エイベックス・マネジメント」から発表された。4月20日に面識のない女性を殴ったとして暴行の疑いで逮捕(不起訴)され、無期限謹慎中だった。31日をもって謹慎処分は解除となり、今後はソロで活動する。
逮捕のニュース
面識のない女性の頬を平手打ちしたとして、警視庁月島署は20日、暴行の疑いで、人気音楽グループ「AAA(トリプル・エー)」のリーダー、浦田直也容疑者(36)を逮捕した。同署によると、「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は19日午前5時20分ごろ、東京都中央区のコンビニエンスストアで20代の女性の左頬を右手で平手打ちしたとしている。
捜査関係者によると、浦田容疑者は女性を飲みに誘って断られた際に「俺はAAAだ」などと発言し、「知らない」と答えた女性を平手打ちしたという。
メンバーの不仲説
不仲に関して、エイベックス関係者がこう証言しています。
「2007年に女性メンバーの後藤由香里が病気の治療に専念するという理由で脱退。2017年3月には、人気メンバーの伊藤千晃が結婚と妊娠を理由に脱退しています。リーダーを務めていた浦田直也も、2019年4月に女性に暴行したとして逮捕され、12月31日にグループを脱退した。このリーダーの逮捕に対し、メンバーはそれぞれSNSなどで謝罪しています。
さらには、2019年8月には日高に対し未成年淫行疑惑が浮上。日高に『抱かれた』という女性がSNSに投稿し、日高は自身のブログで『事実ではない』とコメントしましたが、真偽のほどはいまだ明らかになっていません」
こうした出来事が重なり、メンバー内不和が深刻化していった。
「元メンバーの後藤や伊藤が脱退の際にも、メンバー不仲説は浮上していました。実際にメンバー同士の仲がいいとは言いがたい。伊藤が脱退する際には、『ドームまで来られたのに。復帰は許さない』と怒りを露わにしたメンバーもいました。ビジネスとしては成り立っていましたが、長らくグループ内には不穏な空気が漂っていたのは事実。ダントツ人気の西島くんと、それ以外のメンバーとのモチベーションの差も開く一方だった」
「自分がグループを引っ張っているという自負からか、西島くんは常にピリピリしていました。スタッフも常に気を遣っていて、西島くんが現場に入ると緊張が走ります。動画制作の現場でも、西島くんはカット割りなどにたくさん注文をつけるのですが、他のメンバーはただ見ているだけだった。ライブ演出に関しても西島くんは精力的に取り組んでいた。そのためスタッフと衝突することも多く、“天狗”になっていると言う人もいました。
西島くんはデビュー当初からパフォーマンスのクオリティはメンバー随一でした。突然の脱退や逮捕など、プロ意識を感じられない他のメンバーに足を引っ張られていると感じていたようです」(エイベックス関係者)
メンバーの脱退に関して言えば、後藤友香里さんと伊藤千晃さんの2人がメンバーを脱退しています。
後藤友香里の脱退
後藤友香里さんが脱退した理由は、表向きは病気によるものと言われていますが、真の理由は他にあるようです。
後藤友香里さんは性格的に問題があり、それをメンバーから問題視されていました。
メンバーの悪口を言ったり、それをネットで公開したりもしていたそうです。
仲が悪いのは宇野実彩子さんとだけではなく、メンバー全員とだった可能性も高いです。
悪口を言われるのは当然嫌ですが、それをネットで公開されるのは非常に困ります。
伊藤千晃の脱退
一方、伊藤千晃さんの脱退理由に関して、
こちらも表向きはソロ活動のためにメンバーを辞めたと言われていますが、本当の理由として、伊藤千晃さんも色々とやらかしていたとの噂もある。
宇野実彩子さんと”MisaChia”というユニットで活動を始めたばかりの頃、交際がまだ半年という男性との早すぎるデキ婚。
ユニットでの全国ツアーは中止となり、ファンからは大きな批判もありました。
さらにその後にソロ活動の開始…。
AAAとしての最後はあまりにも厳しいものでした。
積もり積もった原因の数々
これまであげた点以外にも、活動休止に踏み切った理由に関しては、様々な憶測がありますが、
・メンバー3人の脱退
・落書き事件
・日高光啓の女性疑惑
・にっしーの体への限界
等々、様々な要因が重なり、活動休止に至った可能性が高いと思われます。
ミヤネ屋で活動休止を予言されていた
新春スペシャルのミヤネ屋にて、長谷川まさ子さんという方の予言が話題となっている。
絶対この人AAAのこと言ってたやん#AAA #活動休止
pic.twitter.com/qVIbrGtDfj— onceオリトリ (@AD97508682) January 14, 2020
「今年いっぱい頑張ろう」
↓↓↓
『AAA 年内で活動休止』
「解散」
↓↓↓
『活動休止??』
「アイドルではない」
↓↓↓
『AAAはアイドルではない』
「解散理由は個人で活動をしていきたい」
↓↓↓
『ソロ活動』
これはAAAの可能性が高いですね。。
浦田直也の復帰を見据えて解散回避との見方も
5人はそれぞれの思いをつづった文書を公式サイトに掲載した。
西島隆弘(33)は「それぞれが望むAAAとしての在り方や、大切だからこそ強くなる考えや主張、そういったみんなの“思い”の整合性が取れなくなりました」と説明。16年4月ごろから話し合いを続けていたことを明かし「煮詰まりすぎた僕らのAAAに対する“思い”を少し休ませてください」と呼び掛けた。
宇野実彩子(33)も「それぞれにさまざまな目標や願いがある中で、何年も前から話し合いを重ねて、みんなでたどり着いた決断です。解散ではありません」とし、ソロ活動を通じて成長していくことを誓った。
所属事務所によると、30代を迎えた5人が今後の活動や生き方について話し合う中で「AAAはいったん休止し、それぞれの道を歩む」という答えに至ったという。
2月19日にデビュー15周年記念のベスト盤「thanx AAA lot」を発売。自身初の5大ドームツアーを11月7日~12月14日に開催する。末吉秀太(33)は「2020年、5人で精いっぱい駆け抜けていく」と意気込んだ。
4年近く話し合ってきたが解散という最悪の結論には至らなかった。関係者によると、今回の決断の引き金となったのはリーダーである浦田の脱退。個性の強いメンバーを「緩衝材としてまとめてきた」(関係者)という軸を失い、グループとしてバランスを取りづらくなった背景がある。メンバーは皮肉にも脱退後にその存在の大きさを理解したことになる。音楽関係者は「解散ではなく活動休止を選んだのは“いつかリーダーを含めた6人で”という思いもあるのではないか」と、将来的に浦田が復帰する可能性もあるとみている。
日高光啓(33)は「21年以降のいつかまた、皆さんとAAAとしてお会いできるように精進してまいります」と約束した。
ソロ活動で頭一つ抜けるのは誰?
今回の発表では、現在のメンバーである西島隆弘さん(33)、宇野実彩子さん(33)、日高光啓さん(33)、與真司郎さん(31)、末吉秀太さん(33)については、「AAAは一旦休止し、それぞれの道を歩む」とされており、ソロ活動を行うことが示唆されている。このため、ネット上ではファンからの「これから先どうなるか分からない」といった、これからの5人の芸能活動を案じるファンが続々とツイートを行っている一方で、「これからもソロもAAAのグループも変わらず応援しています!」といった、ソロ活動に期待するとのファンの声も根強い。
ファン以外からすると、突然降って湧いたかのようなAAAの活動休止だが、その布石はすでに打たれていたと言って良いだろう。実際、西島さんは2018年にソロアーティストとして東京、名古屋、大阪、福岡でドームツアーを開催したほか、宇野さんも同年と19年に全国ホールツアーを開催するなど、メンバー単体でも芸能活動が行えることを示す例は多い。
中でも、西島さんはこれまでに俳優業でも一目置かれる存在だった。2009年には映画「愛のむきだし」に出演。演技指導に厳しいとされる園子温監督(58)の作品に出演したことでファンを驚かせたほか、12年に放送された大河ドラマ「平清盛」では平清盛の異母弟である平頼盛を好演し、視聴者を驚かせた。翻って、ほかのメンバーも、これまでにソロ活動を着実に行ってきたのは事実であり、それを考慮すれば、西島さんが頭1つ抜け出つつ、ほかのメンバーも順調にソロ活動を展開するのではないだろうか。
みんなの反応
2016年から話し合いしていたっていうのは、千晃ちゃんが卒業するって話が出た時からそういう話し合いをしていたのかな。もしそうだったとしたら、どれだけAAAにとって7人の時代が大きかったか伝わってきて、とてつもなく胸に刺さる。#AAA
— ひん (@tauN21xx) January 14, 2020
2016のAAAびっっっっくりするほどバラバラだったじゃん。2016ってLEAP OVER(?)だよね(?)終演後みくとりよなと不完全燃焼だったの覚えてる。
— nakamura ! (@_mn812_) January 14, 2020
2016年あたりから話し合ってたって、私にとってはとても意味のある言葉でした。
きっとちあきの妊娠がわかったのが2016年。AAAが7人じゃなくなるかもしれないっていうその時から、話し合ってたのはやっぱり“7人”が一番大切だったんだろうなぁと。本当懐古厨だと言われようが私はそう思ってる。— しゃ。 (@no_know_me_mie_) January 14, 2020
不仲なら、居心地が悪いなら、ビジネスなら。こんなこと書けんよ絶対。こんな言葉絶対に出てこん。
見てよ。宇野ちゃんにとってのAAAはこんなにも大きくて暖かくて大切な場所のはずだよ。彼女なら大切なAAAを守りたいはず。私は信じます。休止から解散に繋がることは絶対にありえないと。 pic.twitter.com/21YQkm47FU— ボビ吉 (@unounomisako_) January 14, 2020
テレビ見てたら😭
「解散ではなく活動休止を選んだのは、いつかリーダーを含めた6人で。という思いもあるのではないか」っていう将来的にはリーダー復帰の可能性だって😭😭#AAA pic.twitter.com/xG4V1IyN3C
— まこじろう (@aaa_ataunoall) January 14, 2020
西島隆弘の「今できる最大限のことをしっかり全うしていく」
宇野実彩子の「解散ではありません。」
日高光啓の「今回の活動休止は解散ではないですし、事実上の解散ではないです。」
與真司郎の「與真司郎=AAAでしかありません。」
末吉秀太「5人で精一杯駆け抜けていく」5人の強い言葉。#AAA
— ゆかぼん💋PLUS→12/6,7 (@yukaaa_0228) January 14, 2020
工藤阿須加くんのコメント😢
そうだね、解散じゃない、その日までみんなのソロを楽しんで待とう😢✊#AAA
#ZIP pic.twitter.com/zGDwNFxY7b— りさっぴー (@satomi_nissy_) January 14, 2020
昨日avexでボーカルのレッスンだったんだけど、ミヤネ屋でやってたのがAAAじゃないかっていう噂のやつで、先生がavexの中ではAAAが1番人気があるから解散はないと思うけどなぁ…って言ってて少し安心した(*˘ ˘*)
— ちいかな❥︎❥︎ (@Kana33524446) January 13, 2020
ねね、今言うの変かもだけどさ?
AAA解散してグル名変えて
また5人+直也くん、千晃ちゃん入れて
活動って夢じゃない?????
((勝手に千晃ちゃん入れるのは可笑しいか…でも「 AAA 」として活動休止するなら
AAAを解散してまた7人で始めるってのも
いいと思わない?— ふ (@TAMAKI_708_8504) January 14, 2020
安心した。メンバーそれぞれ
それぞれの色で伝えてくれたこと。
AAAを嫌いになんてなっていない
大好きだからおやすみすること
解散ではないこと
AAAがなくならないこと
正直に書いてくれたこと
AAAがいない未来をどの文をみても
感じなかった待ってるよ待ってる— らぷ (@a_24mk) January 14, 2020
『解散ではない』そう伝えてくれたから、2020年12月31日は最後の日ではないし、2021年1月1日からはこれまでと同じ様にまた新たなAAAの一歩が始まる日。
希望を持たせてくれ、メンバーの意思を尊重し変わらず各メンバーを応援し続けたいと感じる5人からの思いのこもったメッセージ、心に届きました。— アンナナ (@an_nana17) January 14, 2020
にっしーの「引き続き、よろしくお願いします!!」も、宇野ちゃんの「解散ではありません。…AAA宇野実彩子として、」も日高くんの「AAAはずっとそこにある」も、與の「與真司郎=AAAでしかありません」も、秀太の「愛してるよ」も、私にはすっごく安心出来るワードだよ。ありがとう。#AAA
— ひん (@tauN21xx) January 14, 2020
コメント