事件概要
読売新聞の34歳の記者の男が覚醒剤を使用したとして、警視庁に逮捕されました。3日、新宿・歌舞伎町の路上で職務質問され、発覚したということです。
逮捕されたのは読売新聞・北海道支社の記者、石橋武治容疑者(34)で、先月中旬から3日にかけて東京都内などで覚醒剤を使用した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、石橋容疑者は3日午後4時半ごろ、新宿区歌舞伎町の路上で1人で歩いていたところ、職務質問されました。注射器を持っていたため尿検査が行われ、覚醒剤の陽性反応が出たということですが、取り調べに対し「使っていない」と容疑を否認しています。読売新聞は「捜査の行方をみて適切に対処します」とコメントしています。
ネット上の反応
覚せい剤を使った(と疑われてる)人がいる会社が作った新聞を読んだ人は反社と繋がりあるって事になるのかなぁ。桜を見る会の一連の出来事で定義がハッキリしないのは分かったけど、覚せい剤は反社に含まずか?今後、読売新聞を読んでいいのか迷う。https://t.co/pjnLaYl33y
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) February 4, 2020
読売新聞記者を逮捕・・・続き
所持品から注射器などが見つかり尿検査の結果
覚せい剤の陽性反応が出たという。読売新聞グループ本社広報部の話
記者は病気療養のため
昨年12月中旬から休暇を取って
首都圏にある実家に帰っていた。
(捜査の行方を見て
適切に対処する!)と、こいている! pic.twitter.com/egTmNt9U7S— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) February 4, 2020
読売新聞記者を覚せい剤使用で逮捕〜ネットの反応「薬売新聞」 https://t.co/UVMHNLJzyj
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) February 4, 2020
コメント