前話の977話”宴はやめだ!!!”では、ルフィたちがようやく鬼ヶ島へと上陸。
一方、カイドウたちは宴会をしており、カイドウには息子がいることも判明しました。
そして、最後には飛び六胞が登場しました!
いよいよ戦いへの戦力が各々整ってきましたが、978話ではどんな展開となっていくのでしょうか?
今回はそんなワンピース最新978話の確定ネタバレ速報を一部画像と文字で紹介していきます。
ワンピースネタバレ最新978話の考察!
現代のトキトキの実の能力者は誰!?
トキトキの実だったか。
5千の兵力ってことは麦わら大船団来るかな?
面白くなってきたなぁ pic.twitter.com/3pLcTkEHwZ— ひこ (@jojo_0223) October 5, 2018
回想編で、トキはおでんと同じく、銃殺されてしまいました。
とても悲惨な結果となってしまいましたが、ここで一番気になるのは、トキトキの実はどこへいったのか、誰が入手したのかが気になりますよね。
回想編ではボンクレーのマネマネの実(ひぐらし)や、バルトロメオのバリバリの実(セミ丸)など、他の悪魔の実は出てきました。
トキが亡くなったのも同じく20年前なので、トキトキの実も誰かが食べていて能力を引き継いでいる可能性が高いと思われます。
トキトキの実の能力は未来にいくことが出来ること。
覇気などで近い未来(相手の動きなど)を読める人はいっぱいいますが、未来に行ける人となると、遠い未来をやけに知っている(読んでいる)人や不可解な時間差と距離で物語に登場するなどでヒントを得られるとは思いますが、その観点から言えば、やはり頂上戦争に速い時間差と不可解な距離で登場したシャンクスがトキトキの実の能力者である説が一番かと思います。
1つ言えるのが、トキもそうであったように、トキトキの実の能力者は間違いなくワンピースの結末に関わってくる重要な役割を持った人物だと思います。
そのような人物がこれから現れるのか、もう既に出てきているのかは尾田っちの脳内でしか分かりませんが、僕個人的には、シャンクス説が最も有力かつそうであって欲しいです笑
ゾロは霜月リューマの子孫!?カイドウをぶっ倒すのはルフィではなくゾロ!?
※ネタバレ注意953
カイドウさえも傷つけた
名刀「閻魔」
おでん強すぎない??
ゾロがカイドウ倒すかもしくは
ルフィと共に戦うルートが見えてきたね☺️
この展開は熱い😁#wj38 pic.twitter.com/cS0CEeCHuh— いつき (@luffy030852) August 27, 2019
ゾロの夢は世界一の大剣豪です。
剣士ということで、ワノ国との関わりは間違いなくあると思われます。
実際に、ゾロの故郷のシモツキ村は、ワノ国の大名霜月家と深い関わりがありそうなのです。
というのも、ワンピースの92巻のSBSコーナーにおいて、イーストブルーに大名霜月家が流れついたという事実を尾田っちが暴露してました。
更に、伝説的な侍である霜月リューマとゾロの共通点がたくさんある為、ゾロは霜月リューマの子孫だという説も超有力です。
・リューマの筋力とゾロの筋力の系統は同じ。
・血液型も同じXF型。
・霜月リューマの愛刀である秋水を使用していた。
・その後、おでんの愛刀である閻魔を受け取る。
おでん様の愛刀を持っており、ワノ国と深い関わりがありそうなゾロが、カイドウをぶっ倒すのではないでしょうか?
新世界に入ってから、ゾロはまだ本気を出している描写はありません。
あの眼帯を外したら、カイドウを倒せる特別な能力が備わっているのかも??
特殊な覇気か?めっちゃ気になる!
目から放つ覇気が強大過ぎてコントロール出来ないから眼帯で隠しているとも言われているが、コントロール出来たらミホークを超えるでしょうね。
シャンクスがワノ国に参上!?ルフィと手を組みカイドウをぶっ倒す!?
シャンクスとバギーの成長に違和感を感じる。
おでんのレンタルを1年にしてて、寿命がもって1年はわかるけど、
シャンクスとバギーの体の成長が急な感じがする🤔 pic.twitter.com/VHTStjygXu— 🐵WILD GUISE〜ワイルドガイズ〜🤡 (@GuiseWild) December 27, 2019
975話で、共に四皇であるカイドウとビッグマムが四皇同盟を組んだことが分かりました。
四皇同士が手を組むなど前代未聞で、力の均等がぶっ壊れると思います。
さすがにルフィローキッドそれぞれの海賊団と錦えもん達vsカイドウ&ビッグマムでは限りなく勝てる可能性が低いと思います。
そこで新しい時代というか、長らく彼らが居座っている牙城を崩して情勢を変えたいと企むキャラが漁夫の利の如く現れると予想します。
心強いと言えば、シャンクスに黒ひげ、ドラゴンや青キジ、ミホークなどですが、個人的にはシャンクスが動く可能性が高いと思います。
シャンクスといえば、カイドウビッグマムと同じく四皇ですが、ロジャー海賊団の船員だった時代におでんと交流がある為、ワノ国の為にも何かアクションを起こすと思われます。
ルフィも既に”五番目の海の皇帝”と言われるくらいには成長しているので、シャンクスと今会ってもまだ早いということはないと思います。
いやぁ~シャンクスが駆けつけてルフィと共闘となると、めっちゃ最高な展開ですね!
ワンピースはもう伏線回収・結末への展開が早くなっているので、尾田っちはもう出し惜しみなくとんでもないネタや展開を電光石火のようにぶち込んでくると思います。
是非共闘するシーンを見たいですね。
戦争になるとまた黒ひげが漁夫の利でワノ国に参上か!?カイドウの能力を奪うなんてことは?
※ネタバレ注意825
黒ひげの懸賞金22億ベリー!
過去最高の懸賞金だね☺️
黒ひげはいつもルフィの先を行くよね・・・
ルフィもワノ国終わったら黒ひげと同じくらいの懸賞金いくのかな?
黒ひげ前よりも厳つい姿になってるな~w#wj53 pic.twitter.com/dGnQ0sli5J— いつき (@luffy030852) November 26, 2018
そしてもう1人四皇がいますね。
それは黒ひげです。
頂上戦争でもかなりダメージを受けていた白ひげに追い討ちをかけて殺し、白ひげの能力を奪いました。
まさに漁夫の利といった展開でしたね。
そして、今回の戦争にも漁夫の利でワノ国に参上するかもしれません。
前回の標的はパラミシア最強のグラグラの実の白ひげでしたが、ロギア最強のヤミヤミの実も持っているので、後はカイドウのゾオン系最強の実を奪うのではないでしょうか?
新発売のワンピース海賊無双4ではワノ国編も含まれており、漫画とは違ったオリジナルな結末が描かれています。
カイドウに阻止されたものの、黒ひげはビッグマムの能力を奪いに行きました。
そんな黒ひげにとって、四皇の二人がワノ国にいるなんて、またとない機会ですし、激しい戦いが予想されるので、間違いなく漁夫の利を狙っていると思います。
ルフィ達がカイドウやビッグマムを倒したとしても、漁夫の利で能力をかっさらっていく可能性が高いと思われます。
しかし、ゲームでこの展開は既に描かれてしまっている為、本誌でも同じ展開になる可能性は低いんじゃないかとの声もありますが、果たしてティーチのワノ国参戦はあるのでしょうか?
|
ワンピース最新話978話への感想・予想ネタバレツイート
カイドウの息子って誰なん
リンリンと関係あるんかな
#ワンピース pic.twitter.com/aG6DXzCaCZ— チャンドラ☀️😷🇨🇬 (@chandra_pad) April 12, 2020
今週のワンピースも熱かったな。
乾杯をしなかったのは何かの伏線?と色々考えてしまうが…
麦わらの一味らしいかっこいい姿が見れて大満足。
さて、ここからがワノ国本番か。楽しみすぎる。#ワンピース本誌
— きょう@節約ブロガー (@kyou_30_papa) April 13, 2020
本誌読んだァァ❗❗❗尾田っちぃい😭
タイトルはこのご時世に合わせたんですよね!?😭😭ワンピースファン全員の心に伝わりましたよ~😭😭号泣
ルフィ~!ありがとね😭今を生きる、私たちへ命がけの”船長命令”ですね!!!
ONEPIECEファンのみんな!苦しいこの時代を生き抜きましょう!😭— ちょぱ (@chopa_3d2y) April 13, 2020
【ネタバレ考察】カイドウの息子の存在が示唆された。カタクリという予想が多いですが、カタクリは3兄弟だから「あいつ」という単人呼びはおかしい。更に「俺」ではなく「ウチ」という表現が引っかかる。私は未登場の人物と予想。飛び六胞やナンバーズは複数だからない。 pic.twitter.com/x5Y3W6AFu9
— ズーカー海賊団@ONE PIECE考察者 (@ZUKOR_PIRATES) April 13, 2020
【画像あり】ワンピースネタバレ978話確定速報”飛び六胞がカイドウの元へ集結!”
※ここからはネタバレを含みますのでご注意ください。
飛び六胞がついに姿を現す!

既にメンバーのうち、X・ドレークとページワンの2人は判明していました。
ページワンに関しては、髪の毛で顔の右半分を覆ったような人形の姿で登場しました。
さらに、角がついた左右が非対称の色の帽子も被っていました。
そしてあと2人の男性キャラの特徴は、顔の半分を仮面で隠して煙草をくわえた男と、大きな牙を持った凶暴そうな男でした。
2人とも只者ではないオーラを放っています。
飛び六胞には女性キャラが二人!
登場した飛び六胞の6人のうち、女性キャラが2人いることも判明しました。
1人はマスクで口元を覆い、頭から闘牛の角みたいなのが生えている、可愛いらしい女性。
もう1人は、CP9のカリファを思わせるようなセクシーな女性。
百獣海賊団には男性キャラが多く、女性キャラはあまりいなかったのですが、ここにきて強そうな女性キャラが登場しましたね。
鬼ヶ島での戦争で、ナミやロビンと戦闘になりそうで楽しみです。
飛び六胞の名前の由来が判明!
ついに、ドレークとページワン以外の飛び六胞のメンバーの名前も判明しました!
仮面をかぶった男がゴンジュ、牙が生えた男がササキ、マスクをした女性がウルティ、セクシーな女性がブラックマリアという名前のようです。
これらはイギリスや中国などのカードゲームに由来しているそうです。
ゴンジュ→中国発祥のトランプゲーム
44A(ササキ)→アジア発祥のカードゲーム
ウルティ→ハンガリー発祥のトランプゲーム
ブラックマリア→イギリス発祥のトランプゲーム
因みに、これまでも百十海賊団にはダイフゴーやババヌキといった、カードゲームの名前が由来のキャラが登場していました。
カイドウの元へ飛び六胞が集結!
カイドウの元へ、飛び六胞の全員が集結しました。
飛び六胞が全員揃うのは数年ぶりらしく、それまで一体何をしていたのでしょうか?
ブラックマリアはオロチに一回会ったことがあるそうです。
ウルティとドレークは侍達の同盟が本当に無くなっているのか、疑問を抱いていました。
更に、ウルティとページワンが実の兄妹であるということも判明しました。
確かに二人とも頭から大きい角を生やし、見た目が白黒カラーのみという共通点があります。
ウルティは侍達の同盟が本当に解散されたのかを非常に怪しんでいるようで、ページワンにそれは本当に事実なのかを再度確認するように言います。
しかし、ページワンはサンジと以前戦闘をした時に手強かった為、不安があるようです。
ページワンよりも妹のウルティの方が立場が上のようです。
そしてゴンジュは、百獣海賊団の看板の1人であるクイーンが抜ければ、飛び六胞の中から誰かが昇格することになると、胸を膨らませていました。
ただドレークは昇格争いにはさほど興味がない様子でした。
それとは対照的に、ササキは昇格争いに興味があるようで、ドレークがもし戦線離脱すれば、5人の誰かになると、心躍らせていました。
更に、ゴンジュはジャックを刀で斬った、侍のアシュラ童子との対戦を望んでいるようです。
カイドウはササキにジンベエのものと思われる手配書を渡していました。
ササキとカイドウは何関係性があるのでしょうか?
そんな中、鬼ヶ島の城の中では、兵士達がカイドウの息子を必死に探しています。
ワンピースネタバレ978話確定速報”飛び六胞がカイドウの元へ集結!”まとめ
以上、最新話確定速報として978話のネタバレを紹介していきました。
飛び六胞6人全員のメンバーの正体と名前がついに判明しました!
カイドウの元へ集結するのは数年ぶりだそうです。
そして、城の中で兵士が探し回っているカイドウの息子とは一体何者なのでしょうか?
カタクリ説など、色々とありますが、次週のジャンプで判明するかもしれないので、非常に楽しみです!
以上【【画像あり】ワンピースネタバレ978話確定速報”飛び六胞がカイドウの元へ集結!”】をお届けしました。
【最新】ワンピースの漫画・アニメを無料で見る方法
『ワンピース』のアニメや漫画をネットで無料で読めたらなーと思ったことはありませんか?
違法サイトも規制が厳しくなり、摘発などが相次いでいますよね。
下記リンクにて合法的に安心して無料でワンピースのアニメや漫画を見れるサイトをご紹介しています。
コメント